トップ > 企業情報 > ニュースリリース > 2014年 > 『白鶴錦』稲刈りイベント開催 参加者募集!
白鶴酒造は、"白鶴錦(※1)の稲刈りイベント"を、本年も10月19日(日)に山田錦の発祥地とされる兵庫県多可郡多可町の村米圃場で開催いたします。
白鶴酒造では、地域の皆様とともに「白鶴錦」を育んでいきたいという地域貢献活動の一環として、消費者参加型稲刈りイベントを行っております。
また、食育の一環としてお子様に自然とのふれあいや地域社会の生活や文化への親しみを伝えられればと考えております。
イベント内容は、以下のとおりです。
<<2014年9月20日の稲の様子>>
【イベント内容】
■ 日 時 2014年10月19日(日)8:15~16:30 ※小雨決行
■ 場 所 兵庫県多可郡多可町中区村米圃場
■ スケジュール(予定)
※諸事情によりスケジュールが急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【募集要項】
■ 応 募 締 切 2014年10月8日(水) ※当日消印有効
■ 募 集 定 員 100名 ※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
■ 当 選 案 内 当選のご案内は参加証の発送をもって代えさせていただきます。
■ 参加料 お一人様3,000円(小学生1,500円)
(昼食・お土産付)
※当日、徴収させていただきます。
■ 参 加 資 格 小学生以上(小学生の方は保護者の同伴が必要です。)
■ 応 募 方 法 郵便ハガキまたはFAXにてお申し込みください。
代表者のお名前(必ずフリガナを明記)・郵便番号・住所・電話番号・年齢・性別、代表者以外の参加者のお名前・
年齢・性別・代表者との関係をご記入の上、ご応募ください。
■ お申し込み先 〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町100 FAX:079-281-5545
株式会社JTB西日本内「白鶴錦イベントデスク」宛
■ お問い合わせ先 TEL:079-289-2120(9:30~17:30 土・日・祝日を除く。)
株式会社JTB西日本内「白鶴錦イベントデスク」
※いただいた個人情報は、厳重に管理し、参加される方への連絡・確認・今後のイベント案内以外の目的では使用いたしません。
(※1)白鶴独自開発の酒米「白鶴錦」について
「白鶴錦」の開発は、酒米の最高品種である「山田錦」の優良形質を解明することで、今後更に優れた酒米開発の可能性に応用したいという考えから行いました。1995年に「山田錦」の母にあたる品種「山田穂」と父にあたる「渡船(わたりぶね)」の交配を開始し、優良品種を「白鶴錦」として2007年に品種登録しました。これまでの品種開発は「山田錦」の子や孫の育種がほとんどでしたが、兄弟品種を育種することは初めてのケースです。「白鶴錦」は「山田錦」に比べ粒・心白(中心部にあるでんぷん質)が大きく、心白の発現率もほぼ「山田錦」と同等で、お酒にした時の味わいの深さが特長です。この開発にあたっては、「山田錦」の産地である兵庫県三木市吉川(よかわ)町の圃場を借り、田植えから稲刈りまですべて当社研究員が実際に行ってきました。