白鶴が料理の味わいと"バランス"のいい日本酒「日本酒でマリアージュ」2タイプを新発売
~小売店でのクロスMDも積極的に提案~
~小売店でのクロスMDも積極的に提案~
白鶴酒造は、料理の味わいと"バランス"のいい日本酒「白鶴 日本酒でマリアージュ さっぱり料理に爽やかなお酒を」と「白鶴 日本酒でマリアージュ こってり料理にコクと旨味のお酒を」を2018年2月23日(金)から全国で発売します。
労働事情の変化による共働きの増加、単身世帯の増加、個食化、少子高齢化等、社会環境の変化に伴い、中食の拡大、簡易調理の素の訴求等、自宅で手軽に食べられる食品が求められています。そこで、惣菜等と同時購買させるマーチャンダイズに対応した商品が必要であると考えました。また、日本酒を購入する際は日本酒に合わせて料理を選ぶよりも、料理に合わせて日本酒を選ぶ方が多いということも分かり(グラフ参照)、「さっぱりした/こってりした」料理と一緒に楽しめる日本酒を開発しました。当社では「日本酒と料理の相性」について長年研究しており、「バランス」、「ハーモニー」、「ウォッシュ」の3つの基本形を提唱しております。中でも「バランス」に着目し、料理の味わいとバランスのとれた酒質設計を行いました。
容量は惣菜と一緒に買っても重くなく、試し買いしやすく、手ごろな価格で提供できる300mlです。
■商品概要白鶴 日本酒でマリアージュ さっぱり料理に爽やかなお酒を
□容量 300ml
□参考小売価格 298円(消費税別)
□原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
□アルコール分 14度以上15度未満
□日本酒度 +3
□酸度 1.3
□アミノ酸度 1.0
【味わい】爽やかに香る綺麗な味わいの酒質
【相性の良い料理】さっぱりした味わいの料理
(刺身、寿司、冷奴、湯豆腐、サラダチキン、卵料理、野菜の煮物、酢の物、練り物、焼き魚、煮魚等)
白鶴 日本酒でマリアージュ こってり料理にコクと旨味のお酒を
□容量 300ml
□参考小売価格 298円(消費税別)
□原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
□アルコール分 14度以上15度未満
□日本酒度 +1
□酸度 1.3
□アミノ酸度 1.0
【味わい】コクと旨味リッチな深い味わいの酒質
【相性の良い料理】こってりした味わいの料理
(揚げ物、餃子、お好み焼き、鰻の蒲焼、焼肉、焼鳥、デミグラスソース、クリームソース、チーズ等)
【グラフ(白鶴調べ)】
日本酒を購入する際の考え方
■小売店でのクロスMD提案
素材ではなく味わいに着目した商品のため、精肉や鮮魚、惣菜、冷凍食品コーナー等、それぞれの売場に合う販促物を使用することで、幅広い販売チャネルにクロスMD提案していきます。また、パックのため冷ケース上等に陳列時、お客様が商品を落として割れる心配がありません。