白鶴2024年春「酒蔵開放」開催
  • お知らせ・最新情報

シェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
白鶴酒造は、5月18日(土)に「酒蔵開放」を開催しました。
天候にも恵まれ、地元の方を中心に約3,500名のお客様にお越しいただきました。

毎年多くの方々が楽しみにしてくださっている工場見学は、今回工程ごとに動画と社員を配備して解説し、自由に見学するスタイルに変更しました。
お客様に満足いただけるよう、社員の案内にも熱が入りました。例年人気の福袋は、開場前から多くの方にお並び頂き即完売しました。
有料試飲では、定番から普段飲めない垂口、若手プロジェクト(別鶴)の日本酒に加え、ZIMAやBLUE MOON(ビール)も楽しんでいただきました。
地元のカネテツデリカフーズ、鯖寿司専門店鯖や、地域の方による屋台や、キッチンカーなどの食べ物も、お酒と一緒に楽しんでいただきました。
早々に完売したお酒や屋台の食べ物もあり、楽しみにしてくださっていた方にはご迷惑をおかけしました。

当社サケパックをリサイクルした紙すきは、多くのお子様や家族連れに体験していただきました。地元神戸の農家さんによる「神戸の野菜販売」も好評でした。

LOGOSの協力でタープやチェアなどを配置した芝生では、料理やお酒を楽しむ老若男女でにぎわいました。

今回初開催の灘五郷酒所での「日本酒と料理のペアリング体験」は、事前予約枠が完売となり多くのお客様にご参加いただきました。
合わせる料理によって日本酒の味わいが変わることを体験していただくとともに、当社の杜氏や研究部門の社員とのコミュニケーションをとりながら
白鶴のお酒とこの日限定の料理を楽しんでいただきました。
パック酒(“白鶴 まる”や“白鶴 香る純米 香り織り”)がこんなに美味しいのかと驚かれている方もいらっしゃったのが印象的でした。
ご予約のお客様だけでなく、当日参加の方には屋外で日本酒ハイボールと料理のペアリングを楽しんでいただきました。

ご来場いただいた皆様・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。


【酒蔵開放の様子】





ニュースへ