白鶴2025年春「酒蔵開放」開催
白鶴2025年春「酒蔵開放」開催
白鶴酒造は、5月17日(土)に「酒蔵開放」を開催しました。
開場時は風が強く雨の降りしきるあいにくの天候でしたが、しだいに雨も上がり、地元の方を中心に約4,000名のお客様にお越しいただきました。
今回は、新たに屋根がある会場を設けたことで雨でも安心してお楽しみいただけたのではないかと思います。
1年半ぶりに屋外ステージも復活し、樽巻きショーを見たり、酒造り唄やライブを聴いたりしながらお酒を楽しんでいただけました。
毎年多くの方々が楽しみにしてくださっている工場見学は、待機場所や工程ごとに動画と社員を配備し、社員とのコミュニケーションも楽しみながら自由に見学していただきました。例年人気の福袋は、600セットが開場から約1時間で完売しました。
有料試飲では、定番商品、普段飲めない垂口の日本酒に加え、酒ハイボールや大吟醸テイストノンアルコール飲料の「吟零スパークリング」、ZIMA(リキュール)、BLUE MOON(ビール)を提供しました。
地元のカネテツデリカフーズや、鯖寿司専門店 鯖や、地域の方による屋台、キッチンカーの食べ物なども、お酒と一緒に楽しんでいただきました。
福祉施設「御影倶楽部」による当社サケパックをリサイクルした紙すきは、多くのお子様や家族連れに体験していただきました。地元神戸の農家さんによる「神戸の野菜」や「神戸米」も好評でした。
雨が上がった午後からオープンした親子限定芝生では、LOGOSのハンモックチェアなどを使って、ご家族でゆったり過ごされていました。
ご来場いただいた皆様・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。






開場時は風が強く雨の降りしきるあいにくの天候でしたが、しだいに雨も上がり、地元の方を中心に約4,000名のお客様にお越しいただきました。
今回は、新たに屋根がある会場を設けたことで雨でも安心してお楽しみいただけたのではないかと思います。
1年半ぶりに屋外ステージも復活し、樽巻きショーを見たり、酒造り唄やライブを聴いたりしながらお酒を楽しんでいただけました。
毎年多くの方々が楽しみにしてくださっている工場見学は、待機場所や工程ごとに動画と社員を配備し、社員とのコミュニケーションも楽しみながら自由に見学していただきました。例年人気の福袋は、600セットが開場から約1時間で完売しました。
有料試飲では、定番商品、普段飲めない垂口の日本酒に加え、酒ハイボールや大吟醸テイストノンアルコール飲料の「吟零スパークリング」、ZIMA(リキュール)、BLUE MOON(ビール)を提供しました。
地元のカネテツデリカフーズや、鯖寿司専門店 鯖や、地域の方による屋台、キッチンカーの食べ物なども、お酒と一緒に楽しんでいただきました。
福祉施設「御影倶楽部」による当社サケパックをリサイクルした紙すきは、多くのお子様や家族連れに体験していただきました。地元神戸の農家さんによる「神戸の野菜」や「神戸米」も好評でした。
雨が上がった午後からオープンした親子限定芝生では、LOGOSのハンモックチェアなどを使って、ご家族でゆったり過ごされていました。
ご来場いただいた皆様・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
【酒蔵開放の様子】





