アサリのあっさり汁そば

調理時間:約15分
・酒蒸ししたアサリで旨みアップ。
・キクラゲはワカメ(乾燥)でも代用できます。
・がっつりたべたいときには糸コンニャクの代わりに中華生麺
(2玉)を。腹持ちも良く、美味しく仕上がります。
糖質65.7g、395kcal(1人分)
材料 分量目安:
- 2人分 アサリ(殻付き) 200g
- 2人分 料理の日本酒 糖質ゼロ 大さじ2
- 2人分 豆苗 50g
- 2人分 キクラゲ(乾燥) 2g
- 2人分 白髪ネギ 適量
- 2人分 糸コンニャク 300g
- 2人分 ショウガすりおろし(チューブ) 小さじ1(4g)
- 2人分 塩・コショウ 各少々
- 2人分 ラー油 適量
- 2人分 A 鶏がらスープ 600ml
- 2人分 A しょうゆ 大さじ1/2
- 2人分 A 塩 少々
作り方
- アサリは砂抜きをする。殻と殻をこすり合わせ、水でよく洗う。
- 鍋に「料理の日本酒 糖質ゼロ」と共に入れて蓋をし、火にかける。
- 口があいたものから順にアサリを取り出し、煮汁をこす。
- 鍋に③の煮汁とA、ショウガすりおろしを加えて火にかけ、塩・コショウで味をととのえる。
- 豆苗は根を切り、長さを半分に切る。キクラゲは水で戻し、水気を切ってひと口大に切る。
- キクラゲをザルに入れたまま茹でる。豆苗も同様に茹でる。同じ茹湯で糸コンニャクを茹でる。
- 器に水気を切った糸コンニャクを盛り、③のアサリ、⑥のキクラゲ、豆苗をのせて④を注ぐ。白髪ネギを飾る。
- お好みでラー油を加える。
糖質 1.4g/人
エネルギー 67kal/人