Wのサケ(鮭&酒)のホイル蒸しとだし茶漬け

ホイル蒸しでふっくらした鮭と 旨みたっぷりのだしを丸ごと味わいます
「コクと旨みたっぷりの料理の日本酒」でホイル蒸しにすることで、魚臭さもなく、ふっくら柔らかい仕上がりに。玉ねぎとエリンギの相性も抜群。残った汁は、だしの宝庫。旨みたっぷりなので、そのままご飯にかけてだし茶漬けでどうぞ。
レシピを印刷材料 分量目安:
- 2人分 ホイル蒸し 生鮭 2切れ(約200g)
- 2人分 ホイル蒸し 玉ねぎ 1/4個(50g)
- 2人分 ホイル蒸し エリンギ 1本(50g)
- 2人分 ホイル蒸し コクと旨みたっぷりの料理の日本酒 大さじ4
- 2人分 ホイル蒸し 塩 小さじ1/3(生鮭の1%)
- 2人分 だし茶漬け ごはん お茶碗2杯
- 2人分 だし茶漬け お湯 適量
- 2人分 だし茶漬け 塩 お好みで
- 2人分 だし茶漬け 刻みのり お好みで
- 2人分 だし茶漬け ごま お好みで
- 2人分 だし茶漬け わさび お好みで
作り方
- 玉ねぎは薄く、エリンギは一口大に切る。
- 鮭に塩をふる。
- アルミホイルを2枚広げ、それぞれに①と②をのせる。「コクと旨みたっぷりの料理の日本酒」を大さじ2ずつ回しかけ、口を閉じる。
- フライパンに水1カップを入れ、③を並べて蓋をし、中火にかける。沸騰後、火を弱めて7分ほど火を通したら出来上がり。
- ホイルに残った汁とお湯をご飯にかけてだし茶漬けに。お好みで、塩、刻みのり、ごま、わさびなどを添える。
料理研究家 浜内千波先生 監修