旬の食材たっぷり 味わい深いうま煮
![旬の食材丸ごと 味わい深いうま煮 旬の食材丸ごと 味わい深いうま煮](/recipe/recipe_file/file/recipe_C3%E2%80%90178.jpg)
味付けは「コクと旨みたっぷりの料理の日本酒」と塩だけ 食材のおいしさをたっぷり味わいます
シンプルな味付けだからこそ、味わい深いうま煮になります。皮をむかずに使うことで、栄養価が高く、ゴミも少なくてすみます。1つでも複数でも、旬の食材を組み合わせて。お好みでみりんを入れると色鮮やかに仕上がります。
レシピを印刷材料 分量目安:
- 3~4人分 鶏もも肉 1/2枚(150g)
- 3~4人分 れんこん 1節(100g)
- 3~4人分 ごぼう 1/2本(50g)
- 3~4人分 にんじん 1/2本(75g)
- 3~4人分 しいたけ 4枚(50g)
- 3~4人分 こんにゃく 1枚(200g)
- 3~4人分 きぬさや 4枚
- 3~4人分 コクと旨みたっぷりの料理の日本酒(A) 大さじ1
- 3~4人分 コクと旨みたっぷりの料理の日本酒(B) 大さじ1
- 3~4人分 コクと旨みたっぷりの料理の日本酒(C) 100ml
- 3~4人分 塩 小さじ1弱
- 3~4人分 水 2と1/2カップ
- 3~4人分 サラダ油 大さじ1
- 3~4人分 酢水 適量
作り方
- 鶏もも肉は一口大に切り、「コクと旨みたっぷりの料理の日本酒」(A)を混ぜておく。れんこんはこすり洗いをして、輪切りにし、酢水にさっとつけて水気を切っておく。ごぼうも一口大に切り、酢水にさっとつけて水気を切っておく。
- にんじんは一口大に、しいたけは半分に切る。
- きぬさやはさっと塩ゆでし、食べやすい大きさに切る。
- こんにゃくは塩ずりして洗い、切り込みを入れて一口大に切る。鍋に入れて乾煎りし、水分が飛んで丸みを帯びてきたら、「コクと旨みたっぷりの料理の日本酒」(B)を入れ、さらに水分がなくなるまで煎る。
- ④の鍋にサラダ油を加え、①と②の材料をすべて入れてざっと炒める。
- 「コクと旨みたっぷりの料理の日本酒」(C)、水を入れてひと煮立ちさせる。灰汁をとり、塩を入れ混ぜ、煮切る。
- ③のきぬさやとともに、器に盛る。
料理研究家 浜内千波先生 監修