冷めてもしっとりやわらか 絶品!豚肉のしょうが焼き

ジューシーなのに後味すっきり 飽きないおいしさです
「コクと旨みたっぷりの料理の日本酒」を使うことで、豚肉の本来持っているおいしさを引き出し、旨みをがつんと感じられる1品になります。また、お肉を柔らかい状態に保ってくれます。素材そのもののおいしさを感じられるよう、砂糖やみりんなどの甘味を与える調味料は加えません。しょうがは2回に分けて入れることで、お肉を柔らかくしつつ、香りや辛味をきかせます。冷めてもおいしくいただけるので、お弁当に入れるのもおすすめです。
レシピを印刷材料 分量目安:
- 2人分 豚肉のしょうが焼き 豚肉(しょうが焼き用) 300g(6枚程度)
- 2人分 豚肉のしょうが焼き 玉ねぎ 1個(150g)
- 2人分 豚肉のしょうが焼き しょうが 大1かけ(20g)
- 2人分 豚肉のしょうが焼き コクと旨みたっぷりの料理の日本酒(A) 大さじ3
- 2人分 豚肉のしょうが焼き コクと旨みたっぷりの料理の日本酒(B) 大さじ2
- 2人分 豚肉のしょうが焼き しょうゆ 大さじ2
- 2人分 豚肉のしょうが焼き サラダ油 大さじ1
- 2人分 添え野菜 キャベツの千切り 適量
- 2人分 添え野菜 キュウリの薄切り 適量
- 2人分 添え野菜 トマトのくし切り 適量
- 2人分 添え野菜 パセリ 適量
作り方
- 玉ねぎは繊維に直角に1㎝幅に切る。しょうがは皮ごとすりおろす。
- 豚肉をバットに広げ、しょうがの半量、「コクと旨みたっぷりの料理の日本酒」(A)を加えて軽く揉みこむ。
- 中火に熱したフライパンにサラダ油を入れ、豚肉を加えて両面を焼き、一度取り出す。
- 同じフライパンに玉ねぎを入れてさっと炒め、「コクと旨みたっぷりの料理の日本酒」(B)、しょうゆを入れてひと煮立ちさせたら、豚肉を戻し入れる。
- 残りのしょうがも加え、さっと絡めて器に盛る。
- キャベツ、キュウリ、トマト、パセリを添える。
料理研究家 浜内千波先生 監修