冷凍梅でつくる梅酒

1年中作れて仕上がりも早い、冷凍梅を使った梅酒のレシピ。「手作り果実酒のための日本酒」で作るから、梅の香りと味わいが引き立ちます。
冷凍梅はエキスが早く出るので、1週間でさわやかに、1カ月でまろやかに仕上がります。甘さ控えめのレシピですが、氷砂糖はお好みの量で調節してもOKです。甘くない梅酒が好きなら、思い切って無糖で漬けても。
レシピを印刷材料 分量目安:
- 冷凍梅 500g
- 氷砂糖 200g
- 手作り果実酒のための日本酒 900ml
作り方
- 梅を洗いヘタを取り、水気をふく。
- 瓶に梅と氷砂糖を入れる。
※青梅で作るとさわやかな味に。完熟梅で作ると豊かな香りに。 - 「手作り果実酒のための日本酒」を注ぎ入れ、フタをして冷暗所におく。
- 約1週間でさわやかに、約1カ月でまろやかに熟成します。
- ロックや豆乳割りでどうぞ。豆乳割りはこっくりミルキーな味わいです。
【梅の冷凍保存】洗って水気をふき、つまようじなどでヘタをとってから冷凍すると、仕込む際にヘタ取りせずに使えます。ジッパー付きビニール袋などを使うと便利です。
手作り調味料研究科 オザワエイコ先生 監修