蒸米 蒸し上がりの声が上がり、蔵人たちは、ひとつの意思で結ばれる。

酒米を蒸す間、大釜を覆う布は強力な蒸気で、
勢いよく張り上げられます。
見守り続けた釜屋が蒸し上がりを告げると、
百度近い蒸し米は、手際よく小分けにされます。
それを蔵人総出でカゴに移し替え、
素早く冷やすために、
小走りで一気に運び出します。
酒づくりは温度、そして時間との
闘いといわれるその一端です。

ここ一番の大仕事に蔵はますます活気づき、
放たれる熱気は、冬の朝を一変させます。
ひとりひとりがなすべきことを理解し、
ひとつにつらなる動きは、
まるで意志を持った生き物のようです。
そして蔵人たちの奏でるハーモニーは、
酒の味わいへと伝播していきます。
和醸良酒 わじょうりょうしゅ
よい酒は和をもって
つくられるといわれる所以です。