梅酒と梅の酢豚風

梅酒の甘みと梅干しの酸味が抜群
レシピを印刷材料 分量目安:
- 4人分 豚もも肉 200g
- 4人分 たまねぎ 1/2個
- 4人分 にんじん 1/2本
- 4人分 ピーマン 2個
- 4人分 赤ピーマン 1/2個
- 4人分 黄ピーマン 1/2個
- 4人分 たけのこ(水煮) 100g
- 4人分 しいたけ 2枚
- 4人分 長ねぎのみじん切り 10cm分
- 4人分 サラダ油 大さじ1
- 4人分 揚げ油 適量
- 4人分 片栗粉 適量
- 4人分 肉の下味調味料 白鶴 梅酒原酒 大さじ1
- 4人分 肉の下味調味料 しょうゆ 大さじ1
- 4人分 肉の下味調味料 しょうが汁 小さじ1/3
- 4人分 肉の下味調味料 すりおろしにんにく 小さじ1/3
- 4人分 合わせ調味料 白鶴 梅酒原酒 大さじ5
- 4人分 合わせ調味料 しょうゆ 大さじ1
- 4人分 合わせ調味料 オイスターソース 大さじ1/2
- 4人分 合わせ調味料 梅干し 2個
- 4人分 合わせ調味料 水 大さじ2
- 4人分 合わせ調味料 片栗粉 大さじ1
作り方
- 豚もも肉は一口大の角切りにし、下味調味料に20分漬け込む。梅干しは種を取り、包丁でたたいて合わせ調味料を作る。
- たまねぎはくし切りに、ピーマン、赤ピーマン、黄ピーマンは種とワタを取り、ひし形に切る。しいたけは軸を取り、そぎ切りにする。
- にんじん、たけのこは一口大の乱切りにし、それぞれ下ゆでする。
- 1.の豚肉に片栗粉をつけ170℃~180℃の油で揚げる。2.の野菜は素揚げする。
- フライパンにサラダ油と長ねぎのみじん切りを入れて炒め、1.の合わせ調味料を入れてひと煮立ちさせる。3.と4.を入れ、全体に絡めるように炒め合わせる。
レシピ提供:ジャパン・フードコーディネーター・スクール
作り方4でしっかり油をきることで、よりさっぱりと召し上がれます。梅干しの量は塩分によって調整してください。